目次
こんにちは WATANABEです。
実は、こっそりと情報通からクリック率が高い広告の配置を教えてもらいまして・・・。
その最適な広告位置にアドセンス広告を貼り付けたところ、クリック率が大幅に上昇する結果が出ました。
この驚愕の結果を、今回は結果データを参照しながら紹介していこうと思います。
もし、未だにクリック率が低い、もしくはクリック単価が低くて悩んでいるのならば、ぜひチェックしてくださいね。
Googleアドセンスをクリック率が高い配置に変えてCTR平均を3%~5%に上げる方法
Googleアドセンスの配置を工夫した結果・・・

Googleアドセンスを実践していくならば、「クリック」という問題は絶対に意識しないといけません。
クリックされて初めて報酬が発生するので、いかにしてクリックさせるかを考えないといけないのです。
だから、ズルい人はブラック的な方法でクリックさせようとしています。
でも、そんなことをするとGoogleからペナルティーをもらうので、Googleアドセンスを利用することができなくなってしまいます。
なので、絶対にブラックな手法で広告をクリックさせるのはやめましょう!!
また正直、私としてはブラック的な方法でクリックさせなくても、完全ホワイトな方法でクリック率を上げることができます。
実際問題、Googleアドセンスのクリック率が高い位置に広告を設置したところ、クリック率が3%~5%以上に伸びました。
アフィリエイトの常識は、クリック率の1%が購入してくれる見込み客だとされています。
これはGoogleアドセンスでも同じで、100PVあれば1回クリックされると言われていました。
でも、今ではこの常識も覆っています。
というのも、実際に私はクリック率が3%以上ありますし、最高では5%以上も記録したことがあるからです。
そのせいか、PV数とアドセンス報酬額が逆転するという現象を何度か体験しています。
※私が編み出した戦略も大いに関係しています。
クリック率が上昇した証拠を見せましょう
クリック率が上昇したという結果ですが・・・論より証拠ということで、さっそく結果データを見てもらいましょう。
※青ラインが変更した時の最低のクリック数になります。
※7月データ(徐々に変更している時)

※9月データ(半分ほど変更した結果)

どうでしょうか。
クリック率が明らかに上昇していることがわかって頂けると思います。
参照データを見てもらったら分かる通り、クリック率が最低数の日を下回る日がないのです。
これって凄いことですよね!!
アドセンス実践者ならば、「心の底からクリック率を上げたい!」と思っているはずですからね。
クリック率が上がることで、当然アドセンス報酬も増えます。
だから、PV数と報酬額の逆転現象も起こったりするのです。
アドセンスブログは、常にPV数との戦いです。
だから、PV数を追いかけることだけに夢中になってしまうこともあるでしょう。
でも、それだけに夢中になるのはとてももったいないことです。
Googleアドセンスで稼いでいくためには、PV数はもちろん、クリック率やクリック単価も重要視しないといけませんよ。
どれか1つに集中すれば良い!というものではありません。
全てに集中する必要があることを、今回で再確認しましょう♪
アドセンスのクリック率が低い人は仕入れている情報が古いかも
アドセンス実践者で、アドセンス広告のクリック率が低い人は、恐らく独学で実践していることだと思います。
そんな方は、きっとネット上に公開されている情報を鵜呑みにして実践していることでしょう。
検索窓で【クリック率 高い 配置】なんて検索して、情報を仕入れたと思います。
でも、その情報はいつに出された情報なのか等、大事な部分は見落としていないですか?
もし、その情報が一年前の情報など古いものならば、当てにしない方が懸命です。
インターネットビジネスは、本当に進化が早いビジネスです。
Googleアドセンスだけでも、1年間で仕様が何度もバージョンアップしていますので、もう使えない情報もたくさんネット上には転がっています。
ですので、もし現在、あなたのアドセンス広告のクリック率が低い場合には、間違った配置をしていると思ってください。
アドセンスブログを運営するならば、広告のクリック率は絶対に最新の情報を仕入れる必要がありますからね。
ネットサーフィンしていると面白い実践者がいた話
最新情報を仕入れていないと、とんでもないことになる例を1つ発見しました。
それはネットサーフィンしている時に発見した、とある面白い実践者さんでした。
その人のブログのプロフィールを見ていると、「200万PV達成!」と書かれていたので、「凄い!」と感心したのですが・・・。
その続きを見ると…「18万円の報酬!」と書かれていたのです。
200万PVを達成したのに報酬が18万円って、相当クリック率が悪い設置をしていると思います。
私だったら200万PVもあれば、100万円以上の報酬がある計算になりますからね。
なので、アドセンスブログを運営するならば、やっぱり広告の配置位置は本当に大事ということなのです。
アドセンスブログはPV数ばかりに目が行きがちですが、クリック率も意識しないと例に登場したブログみたいな報酬結果になりますからね。
PV数も大事!クリック率も大事!クリック単価も大事なんです。
必ず全てを意識するようにしましょう。
余談ですが、こうした最新情報を持っている人は、現在進行系でアドセンスなどを実践しているインターネットビジネス実践者に限られます。
現在進行系で実践している人しか、こうした情報は必要ないので仕入れる必要もありません。
だから、最新の有益な情報を持っていないのです。
大事なことなので、今一度インプットしておいてくださいね。
GoogleアドセンスのCTRを上げるための適切な配置を教えたい…けど…
Googleアドセンスは”広告をクリックされて”なんぼです!!
広告をクリックされないと報酬が入らないので、意味がありません。
なので、いかにして広告を適切な配置に置いてクリックされるのかを実践する必要があります。
でも、この実験は自分でやるのも良いですが、他の実践者もやっていますので、その人から情報を仕入れることも1つの手です。
私自身、この情報は他の実践者から仕入れた情報ですからね。
ただ、この情報を誰にでも公開するつもりはありません。
といいますか、有料級の情報は誰も無料で公開する人はいないでしょう。
ただ、
「どうしてもクリック率を3%~5%まで上昇させる適切な配置を知りたい!」
という方がいることもわかっています。
きっと、あなたもそうでしょう。
ただ、ごめんなさい・・・。
この情報は当サイトから教材を購入した方、もしくは塾生にしか公開していません。
完全に”エコヒイキ”しています。
当たり前ですが、こんな大事な情報は、エコヒイキしないと購入者や塾生に失礼ですからね。
ですので興味があるならば、ぜひどちらかの方法で手にしてみてください。
※大事なこと
クリックは1%違うと雲泥の差になります。
・30円 × 100回(1%) = 3000円
・30円 × 200回(2%) = 6000円
単純な計算ですが、”倍の報酬の差”が出てきますからね。
なので、早く大きく稼ぎたい人は、ぜひ今一度よく考えてみてください。
何が一番賢い選択なのか・・・。
ビジネスですから常にこういったことを考えておくことが大事ですよ。
”早く大きく稼げる人”と”稼げない人”・・・こういったところで違いが出てくるのでしょうね。
まとめ
アドセンス実践者は山のようにいます。
だから、ネット上にはたくさんのクリック率が高い配置の情報が載っています。
でも、全員が全員、全く同じ設置方法を載せているわけではありません。
これは時代の流れとともに、適切な設置方法が変わっているからです。
だからこそ、あなたは最新の情報を手にする必要があります。
クリック率が低いと今現在で悩んでいるのならば、必ずチェックしてみてください。