目次
こんにちは WATANABEです。
今日は、初めて自然災害を経験したことで感じたインターネットビジネスの凄さをお話していこうと思います。
それにしても、2018年9月4日に日本を直撃した台風は凄まじかったですね!!
今考えるとすごいのですが、約30年ほど生きてきて初めて自然災害を経験したんです。
「自然災害なんてテレビの中だけの話だろう」
なんて思ってたので、今回も大丈夫だろうとメチャクチャ油断してました・・・。(笑)
実際に自分で経験してみると凄い色んなことを考えさせられましたね。
本当に最近は日本がオカシイので、どこの都道府県でヒドい自然災害が起こってもおかしくないです。
なので、もし現状で災害に無関心だとしても、防災グッズだけはあなたも必ず準備しておくべきですよ。
※経験者からの忠告です。
自然災害の体験から感じたインターネットビジネスの凄さ!自宅で仕事ができるメリットが活きる
生まれて初めての台風直撃!風の悲鳴を聞いた

2018年9月3日。
この日からニュースで、
「関西に台風が直撃するので今のうちから注意してください。」
と何度も何度もアナウンサーが呼びかけが続いていました。
そして前日のアナウンサーが呼びかけが魔法だったかのように、実際に街に出かけてみると、どこもかしこも店は閉まっている状態でした。
「やっぱりメディアの力は凄いな!これだけ情報がちゃんと正しく早く広まるテレビの力って凄いな!」
と勝手に関心していました。
また、それと同時にメディアを作っているネットビジネス実践者である我々も、”正しい情報をちゃんと伝える責任”を重く感じましたね。
昼過ぎくらいになると、神戸から大阪に台風が向かってきたことがハッキリとわかりました。
それは、風と雨の力が経験したことないくらい異常に強かったからです。
窓は風の力で押し込まれ、窓ガラスが部屋の内側に曲がっているんです。

風の声も「ヒューヒュー!!」ではなく、「きゃーきゃー!!」と・・・。
いつもの冷やかしの声とは違い、風自身も悲鳴を上げているようでした。
風自身も異常性を実感しているかのようでした。
そして私も外の状況の異常さを実感することに・・・。
というのも、想像以上の強風で家が揺れているんです!!
強風で家が揺れるって、経験したことないので本当に恐怖でした。
風の力でいつ窓ガラスが割れてもおかしくない。
それに加えて家が揺れる。
屋根の上にあったアンテナは、吹っ飛んでいき電線に引っかかっている状態。
そして、最終的に停電が発生。

台風のせいで外に出れないし、電気も使えないので本当に大変でした。
幸い、断水にはならなかったのでなんとか助かりましたが、まさか自分が台風直撃を経験するなんて思ってもみませんでした。
なんとか助かった今だから、こうして内容を説明できていますが、台風直撃中は「あ、今日で家は壊れるな」「今日で終わりだ!」なんて本気で思いましたね。
過去最大級の台風が直撃するのですから、本当に人生の終わりを感じましたよ。
人生初めての経験で少し興奮!生きるか死ぬかの経験は過去に1度もないから…
私は約30年くらい大阪にいますが、台風が直撃するのは人生で初めての経験でした。
毎年発生する台風も、なぜか大阪だけは避けて通っていたんです。
なのに、とうとう来やがった!!
生きるか死ぬかの経験。
今回体験した台風は、本当にこう例えても良いレベルの自然災害だったのではないでしょうか。
インターネットビジネスの凄さ!1日中ぼーっとしても収益が出る

自然災害をもろに食らっている最中、少しだけ笑ってしまう出来事がありました。
それがインターネットビジネス関係です。
台風の影響で停電しているので、デスクトップPCは使えなかったのですが、ノートパソコンとスマホは使えました。
なので、ブログの状況やメールの確認だけは出来たんです。
だからブログやメールを確認してみると・・・安定して収益が発生していました。(笑)
これが本当にインターネットビジネスの最大の魅力だと思っています。
ちゃんと作り込んでいれば、半自動で勝手に稼いでくれるシステム。
それがインターネットビジネスですからね。
2018年9月4日は本当に何もしていない、何も出来ていないです。
外注のライター様にも連絡を返せていない状態でしたからね。
それなのに収益だけは勝手に発生している・・・。
やっぱり「すごい現代ビジネスだなー」と勝手に関心しましたよ。正直に…。
また、インターネットビジネスは労働型ブログを作るよりも、しっかりと資産として作り上げていくのが大事なことも再確認しましたね。
収益の乱高下があるものは、資産とは言えませんから。
「着実に、そして確実に収益を伸ばしていく!」
インターネットビジネスを実践しているあなたにも、本当にこの意識だけは持ち続けてもらいたいですね。
逆に災害によって収益が増える現象を経験!エンタメビジネスのメリット
インターネットビジネスはエンタメ系の要素がとても強いですよね。
なので、暇になれば多くの人がインターネットを使って”なんとなく気になることを検索”します。
「なんとなく検索する」
これは、ちょっとした隙間時間や暇な時間ができればやってしまう習慣みたいなものです。
だから台風が直撃し、家に閉じ込められた多くの人は2018年9月4日にインターネットをたくさん使っていました。
そして、その影響がもろに出て、台風直撃した日にはたくさんの収益が発生しました。
アクセス数が増えたのはもちろん、成果型の広告はいつも以上に多く成果が発生していたのです。
「災い転じて福となす」
まさにコトワザ通りの結果になっていました。
本当にインターネットビジネスは「何があるかわからないな」と感じた瞬間でもありましたね。
エンタメ系のビジネスは、”時間がある人”が増えれば増えるほど利益が出るものです。
だから結果として、”収益が増える”という良い結果に繋がったのです。
そして今回は、普段訪れないユーザーが自分のブログやサイトに来てくれたチャンスでもありましたよね。
初めましてのユーザーの心を掴むかどうか。この大事な部分もコンテンツ次第とも言えます。
ブックマークさせるか、一瞬で帰らせるか、これらは全てコツコツ積み上げていくコンテンツ次第なのです。
「あなたが作るコンテンツは目先の利益だけを求める役に立たないものですか?」
「それとも、ずっと価値があり続ける資産となるコンテンツですか?」
自然災害に直面したことで、今一度こうした大事な本質を考えさせれたので共有しておきますね。
大事なことは、「ユーザーファースト」ですよ。
まとめ
2018年9月4日に直撃した台風で、おそらく多くの人は仕事をお休みになったことでしょう。
多くの自営業者なら、こんな日は本当に最悪ですよね。
営業できないから利益を出せませんからね。
でも、インターネットビジネスは全く違います。
むしろ、逆に収益が伸びる可能性が高いです。
だから今回のような突然の災難があったときのために、保険的役割でインターネットビジネスで収益の柱を作っておくのも大事な1つの考え方ではないでしょうか。
何か大きなことが起こる前に行動することが何よりも大事ですよ。