こんにちは WATANABEです。
今日も特化型ブログの実践をして、月収10万円まで稼げた道のりを紹介していきます。
未だにブログで稼げていない方、トレンドブログしか挑戦したことがない方の参考になればと思います。
今回でとうとう実践6ヶ月目となりました。
ちなみに、実践5ヶ月目のデータをまだ見ていない場合は、以下のリンクから参照してみてくださいね。
→ 特化型ブログ実践記(5ヶ月目)―月収10万円までの道のり―はこちら
実践6ヶ月目では、記事数が150記事を超えてきました。
外注様の人数も増やしたので、その結果、投稿できる記事数が多くなりました♪
ということで、今回はどんな結果になっているのでしょうか。
ワクワクする結果が出ていることは間違いないですので、最後まで見てぜひ参考にしてみてくださいね。
特化型ブログ実践記(6ヶ月目)―月収10万円までの道のり―
このデータを載せている特化型ブログですが、何度も言いますが全て外注様にお願いして記事を書いてもらっています。
ですので、自分自身で書いた記事はないので、投稿できるスピードがかなり遅いかと思いますが、ご了承お願いしますね。
さて、前回のデータ(5ヶ月目)では、アクセス数の伸び方がとても良かったですよね。
やっぱり記事数が100記事を超えるとブログのパワーは強くなるようですね。
そもそもですけど、情報公開している特化型ブログは前月と比較してアクセス数が落ちていることは一度もありません。
※その理由は今まで散々書いてきたのでここでは省略します。
ですので、6ヶ月目のアクセス数も前月と比べて落ちていることはありえません!!
ただ、問題はどれくらい伸びているのか、ということです。
伸び方によっては、今後さらに戦略を考える必要がありますからね。
特化型ブログのアクセス推移・アクセス数
特化型ブログの実践6ヶ月目のアクセス数を見てみましょう。
※Googleの規約により、画像を載せるのはNGなので削除しました。
☆総PV数:109,078PV
実践5ヶ月目と比較してみると、前月より約30,000PVも増えていますね。
順調な伸び方をしています。
なので、このまま現状維持でも問題ないようですね。
このまま継続して資産記事を投稿して、安定的にPV数を伸ばしていきます。
特化型ブログの6ヶ月目の報酬について
6ヶ月目の報酬額を見ていきましょう。
※Googleの規約により、画像を載せるのはNGなので削除しました。
Googleアドセンスの報酬結果は、”27,778円”でした。

総アクセス数が増えているので、アドセンスの額は多くなっていますね。
でも、楽天アフィリエイトの調子がイマイチな印象です。
ここは改善の余地がある気がします。
特化型ブログ実践 6ヶ月目でやったこと
実践6ヶ月目ですが、記事数は200記事もありません。
なので、まだまだ弱小ブログです。
本当はショートレンジの記事を書いて、アクセス爆発を起こしたいところですが、今回は全て外注様に記事を書いてもらうことを目的としているので、ショートレンジの記事は今後も書きません。
アクセス爆発を起こすための方法ですが、実はショートレンジのネタには限られません。
というのも、ミドルレンジのネタでもアクセス爆発は起こすことが可能なんです。
なので、私はロングレンジとミドルレンジをうまく使い分けながらブログのアクセス数を伸ばしています。
実践6ヶ月目では、前月よりPV数が約30,000PVも増えていましたが、その前の月の実践5ヶ月目も約30,000PVの上昇でした。
ということは、このまま安定して記事を投稿していけば、来月も同じくらいのPV数を増やすことができるのではないかと予想しています。
ちなみに、ブログ運営していく場合には、データは何よりの資産です。
サーチコンソールを見て、ブログに訪れるユーザーはどんなキーワードで訪問しているのか等を研究していくことが大事ですよ。
何度も言いますが、サーチコンソールは本当に重要ですからね。
どんなキーワードでブログに訪問されているのかがわかれば、あとはその関連するキーワードで記事を投稿し続けていく。
それだけでもアクセス数は確実に増えていきますからね。
未だにサーチコンソールを上手に使えていない方はもったいないので、必ず上手に使えるようになりましょう。
ブログのアクセス数が伸びない原因は、意外にサーチコンソールに載ってあったりしますよ。
まとめ
月収10万円への道のりの猶予は、ブログ開設から1年以内です。
なので、あと6ヶ月で到達しないといけません。
でも、この調子ならなんとなく到達できそうなイメージはできますよね。
順調にアクセス数は伸びていますので、この調子で行く、もしくは少し加速させることを意識して運営していきます。