目次
副業大解禁時代なので、今インターネットビジネスを実践している方がとても増えてきています。
インターネットビジネスは初期費用が全くかかりません。
手軽に始めやすいので、その選択は正解だと思います。
ちょっとした初期費用はかかってしまいますが、以下の方法でサクッと稼いだものを費用に当てれば、実質”0円”で始めることもできますからね。
もし、まだやっていない方がいるなら絶対にやっておきましょう。↓↓
さて、インターネットビジネスと一言で言っても、色んなジャンルがあるために色んな教材があります。
中でも今回は、トレンドブログの王道教材である【PRIDE】のことをお話していきましょう。
アドセンス教材「PRIDE」で稼ぐ!稼げない人の特徴と実践方法とは?
初心者が通る最初の道が「アドセンス」のブログ

副業としてインターネットビジネスを選ぶことは大正解だと思います。
私自身が実際に稼げているので、間違いないジャンルであると胸を張って言えますからね。
さて、インターネットビジネス実践者が、最初に通る道というと「アドセンスブログ」ではないでしょうか。
ブログにクリック型の広告を貼り付けて、お金を稼ぐ手法ですね。
このクリック型広告で稼ぐ仕組みは本当に単純明快で、純粋に”集客だけ”に焦点を当てれば問題ないものとなっています。
勝手に広告配信側がブログを閲覧している人に合った広告を選んで広告表示してくれるので、売れる広告かどうかなどを選ぶ必要がないのです。
そんなアドセンスブログのやり方を教えてくれる教材に「PRIDE」というものがあります。

この教材はどのサイトを見ても評判が良く、今ではトレンドブログの王道教材とまで言われるようになりました。
ただ、当然ですがPRIDEの教材通りに実践していても、全員が全員稼げるわけではありません。
実際に稼げない人がいるのは事実です。
でも、なぜPRIDEの教材通りに実践していても成果が出ないのか…。
これは120%実践者に問題があると私自身は判断しています。
その理由をこれから説明していきましょう。
アドセンスブログを舐めていては稼げない
アドセンスブログは初心者向けのジャンルだと言われています。
ただ、アドセンスブログの運営は”ビジネス”ですから、当然簡単には稼ぐことはできません。
当たり前ですが、ネット上に店舗を開くことと同義なので、【経営戦略】が大事になります。
では、なぜ経営をしたことがない人が初めて実践するのに初心者向けなのか。
この答えは単純明快で、【集客だけに集中できる】からです。
サイトのデザインや物を売るためにコピーライティングのスキルなど一切不要なのです。
シンプルにブログにお客様を集めるだけで良く、それで仕事は終わるのです。
なので、アドセンスブログは初心者向けだとされているのです。
しかし、やっぱり店舗経営と同じな為に、集客に関するスキルは磨かないといけません。
それをどうやって学ぶのか…。
それをトレンドブログ教材の「PRIDE」が教えてくれているのです。
PRIDEの戦略は即金で稼ぐようには出来ていない
トレンドブログという名前が付いているために、PRIDEのノウハウを実践すれば”すぐに稼げる”と勘違いしているようですが、それはありえません。
PRIDEが提唱している戦略は、ミドルレンジとロングレンジ戦略です。

ですので、大きく稼げるようになるまでは長い目で見ないといけません。
個人的には、大きく稼げるまでには”1年”くらいは見ておいた方が心に余裕ができると思います。
正直…初めてブログを運営していく初心者が1年間継続しよう!と言われれば、10人中7人くらいは投げ出すかと思います。
1年間ずっと地味な作業をし続けるわけですからね。なかなか辛いことは理解できます。
なので、PRIDEで稼げなかった人の1つの要因としては、三日坊主タイプの性格の方が当てはまるのではないでしょうか。
どんなビジネスでも根気よく続けないと絶対に成果は表れません。
インターネットビジネスは結果が出るのは早いとは言われますが、PRIDEの戦略はそうではないことを前提として知っておく必要があるでしょう。
教材の内容通りに実践していない!?知らないうちにサボっている!?
PRIDE実践者で稼げていないタイプの中には、教材通りに実践していない方も含まれます。
確かにPRIDEの教材はとても素晴らしく、個人的には「これがあればコンサルは必要ないな!」と感じるコンテンツです。
PRIDEの教材はかなり親切に作られています。これは間違いありません。
だからこそ、たくさんの人に購入され、王道教材と呼ばれるまでになったのです。
ただ、PRIDEを参考にしていても、実はPRIDEの通りに実践しているとは言えない方もいます。
PRIDEの戦略は、ミドルレンジとロングレンジ戦略です。
これはキーワード選定とライバルチェックが1番の肝です。
この作業を怠ると一生稼げません!
ただ、この2つの作業は手間がかかってシンドイことも事実です。
地味な作業なので、面倒に感じてしまうんです。
となると、手抜きでタイトルを決めていくことになるのですが、こうなると稼げない記事が出来上がります。
当たり前ですね。
こうした悪循環に陥っている方、サボっている方はPRIDE式をやっているようでやっていないのです!
だから、稼ぐことが出来ないのです。
稼げていない方、今一度あなたの行っているキーワードの選び方とライバルチェックは、PRIDE式かどうか再確認してみてくださいね。
サボってタイトルを決めても良いことは1つもありませんからね。
また、私自身が実際に行っている実践方法ならば、自分で記事作成をしませんのでタイトル決めだけに集中できます。
そうなるとキーワード選定・ライバルチェックをサボるという意識は生まれません。
実際に、1記事も自分で書くことなくどれくらい稼げるのかは以下を参照してみてください。↓↓
キーワードの狙い方が間違っている
ブログ運営初心者がやってしまいがちのミスなんですが、狙うキーワードが間違っている可能性があります。
キーワードにはいくつか種類があることは知っていますか?
✔アクセスが大量に狙えるビッグキーワード
✔アクセスが少ないニッチなキーワード
大きく分けると、これら2つに分けることが出来ます。
(ビッグキーワードという言葉の方は聞いたことがあるかと思います。)
そして、初心者ほどビッグキーワードを狙ってしまいがちになっています。
この記事の最初の方でも説明していますが、ブログには戦略が必要です。
アクセスが未だにないブログが、ライバル多数のキーワードを狙うのは間違っています。
どう頑張っても新米ブログが老舗ライバルブログに勝てるはずはありません。
では、アクセスを集めるにはどうすれば良いのか。
それは”ニッチなキーワード”を狙うことです。
ニッチなキーワードは、検索数が少ないためにアクセス数も当然少ないです。
しかし、「0アクセスか10アクセスか、どちらが欲しい?」と聞かれれば、「10アクセス」と当然答えますよね。
だからこそ、ニッチなキーワードで攻めていくのです。
PRIDEで提唱されているノウハウにプラスして、ニッチなキーワード戦略を取り入れれば、アクセスが集まらないなんてありえません。
ですので、もしビッグキーワードばかり狙っている実践者は注意してくださいね。
そんなことをしていると、一生ブログで稼ぐことはできませんよ。
アクセスはゆっくり徐々に、かつ、確実に集めることが大事ですからね。
”0”か”10”か、どちらが大事なのかは言うまでもありません。
今一度、戦略を見直してみましょう。
アクセスが集まる記事はどんな記事?分析はしているの?

PRIDEの教材に書かれている内容で、個人的にかなり重要な部分があります。
そして、恐らく稼げていない方は、この部分を流し読みしていることでしょう。
個人的に、とても重要な部分…それが”分析”の項目です。
教材に書かれている内容なので具体的なことは言えませんが、”なぜブログにアクセスが集まっているのか”の分析が大事なのです。
分析する方法は教材に示されているので、その方法で分析してみてください。
そうすると、今後もっとアクセスを集める方法がわかるはずです。
何度も言いますが、個人的にかなり重要な項目なので、絶対に怠らないようにしてください。
キーワード選びをツールに頼りすぎている
PRIDEを購入すると、特典ツールが付いてきます。
☆トレンドキーワード抽出ツール Professional Final

このキーワード抽出ツールはなかなかの優れものなので、個人的にも結構使っているのですが、このツールだけを頼りにしていては大きく稼げません。
ツールを使ってキーワードを選んでいる実践者は数えきれないほど存在します。
そんな中で、未だに稼げていない・アクセスが少ないブログが、ライバルたちがひしめくビッグキーワードを選んでも勝てません。
※ただ、ツールは使い方によっては、かなり便利な道具になります。「特典」で紹介しています。
なので、ツールは参考程度にすることを目的として、ニッチなキーワードを選びましょう。
”自身で思いつくキーワード”ほど、他人と被ることは少ないです。
また、そのキーワードはもしかすると言い方を変えれば検索数が多いキーワードだったりすることもあるでしょう。
少しバラしすぎていますが、こうした感覚でキーワード選びをすることが大事です。
要は、”発想力”です。
これを養うためにもPRIDEはとても便利な教材なのです。
まとめ
トレンドブログの王道教材PRIDEは、何度も言いますがとても素晴らしいものだと個人的に思っています。
この教材にもっと早く出会っていたら、もっと早くに稼げていた自信があるほどです。
なので、稼げていない方は、サボっているか学んだつもりになっているかのパターンが多いので、再度自分自身をみなおしてみてくださいね。
どこまで稼ぐことを目的とするのかで教材の良し悪しは変わると思いますが、月10万円程度稼ぐことを目的とするならば、PRIDEは間違いないものだと判断しています。
実際に、私自身が身をもって実感・実証したのですから。