目次
- ブログアフィリエイトで稼ぐには努力は必要!稼げないのは原因がある
- 稼げない原因①
- 稼げない原因②
- 無料テンプレートを使う危険性を知ろう
- なぜ無料テンプレートが駄目なのか その①
- なぜ無料テンプレートが駄目なのか その②
- なぜ無料テンプレートが駄目なのか その③
- なぜ無料テンプレートが駄目なのか その④
- ブログテンプレートの重要性と有料テンプレートの良さ
- 稼げるブログサイトはテンプレートがスマホで綺麗なもの!有料テーマが圧倒的に良い
- ①安いのにデザイン性が高い「Hummingbird」 当サイトでも使用中のテンプレート
- ②愛用者続出テンプレート「STORK」
- ③誰が使っても美しい「ALBATROS」
- ④簡単にどこまでも自由にカスタマイズできる「賢威」
- まとめ
- 最後までお読みいただきありがとうございます。
副業が解禁された今、ブログアフィリエイトを実践している人が多くいると思います。
パソコン1台で始めることができますし、コストほとんどかからない。
こんな最強のビジネスは滅多に見ないですからね!
ただ、「ブログアフィリエイトを始めてみたけれど、成果が出ない」って人は多いのではないでしょうか。
まぁ、ビジネスの世界なので、成功するのは簡単ではありません。
でも、全く成果が出ないことはありえません。
ということは、何かが原因になっていることは明白なのです。
それは純粋に努力が足りない場合もあれば、広告位置が悪い場合もあるでしょう。
ただ、実はブログのテンプレートが悪い場合も大いにあるのです。
今回は、その理由を見ていきましょう。
ブログアフィリエイトで稼ぐには努力は必要!稼げないのは原因がある

僕は、ブログアフィリエイトを実践していて、1つのブログで10万円以上は普通に稼げています。
ただ、ここまで来るのには結構な時間がかかっています。
ネット上で稼ぐビジネスは、手軽に始めることは出来ますが簡単ではないのです。
なので、実際にやってみて試行錯誤の末に、稼げない原因はこれだ!と思った事例をいくつか判明しましたので見てみましょう。
稼げない原因①
まず、”楽に稼ごうとしすぎた”ことが1つの大きな原因でした。
ネット上によくある謳い文句で、「楽で簡単な作業で月数万円を稼げる!」なんてものがありますよね。
・・・これは完全なデマです!(笑)
「楽して稼げるビジネスは存在しない!」とは言い切れませんが、ほどんどないのではないでしょうか。
僕自身が楽して稼げると思ったのは、”投資”くらいですね。
お金を運用して稼ぐのですから、実際に自分で作業をほとんどしないですからね!
でも、ブログアフィリエイトはコツコツと作業を行っていき、徐々に成果を出していくものです。
良質のコンテンツをコツコツと作っていくのです。
楽して稼ごうと思っていると良質なコンテンツはいっこうに作ることは出来ませんし、コツコツ作業するスピードが遅いと稼げるスピード自体が遅いので成果が出ないのは当然なのです。
なので、ノロノロと作業を行っている人は稼ぐことは難しいでしょうね!
まぁ、一時期にドカンと稼げる方法もありますが、これは一過性のものがほとんどです。
なので、一発屋芸人みたいに一瞬だけ稼いで一瞬で消えても良いならば、ノロノロとやっても問題ない場合もありますよ。
でも、多くの人はそんなことはないでしょうから、作業はコツコツとスピードは徐々に速めていくことをオススメします。
稼げない原因②
稼げない原因を考えるといくつか思い浮かぶのですが、大きな問題となると後は「テンプレート」ですね。
誰かにコンサルタントをしてもらいながらブログを運営している人だったら、きっと多くの人は有料テンプレートを使っていることでしょう。
そういった人は問題ないのですが、独学でブログアフィリエイトを実践している人は無料テンプレートを使っている人が多いです。
実は、この無料テンプレートが稼げない大きな原因になっている場合があります!
まぁ、無料テンプレートでも良質なものは確かにあります。
でも、粗悪なものも結構あるのです。
無料テンプレートを使う危険性を知ろう

なぜ無料テンプレートが駄目なのか その①
ブログのテンプレートって、実は奥が深いです。
というのも、僕自身が無料テンプレートで大きな変化を体験した人間だからです。
ブログを運営していくということは、これから何年もそのブログを運営していくことですよね。
となると、デザインがかなり重要になっていきます。
自身で運営していく上、飽きが来ないようにするために重要なのです。
デザインに飽きが来ると、作業のモチベーションが大きく下がります。
そうすると作業ペースは落ち、収入は上がらないという悪循環が生まれるのです。
これは最悪のパターンですね!
なので、自身が納得するようなおしゃれなデザインを最初から実装しておくことは自分自身のためにも重要なのです。
なぜ無料テンプレートが駄目なのか その②
一時期、爆発的に流行ったルレアというテンプレートは、ほぼ皆が使用していました。
ブログアフィリエイトのテンプレートといえば、ルレアと言われる時代があったのです。
ですが、皆が同じテンプレートを使用したために全てのブログデザインには個性が無くなってしまいました。
しかも、デザインが同じ&書かれている内容も同じトレンド記事ばかり。
こんな粗悪なコンテンツは誰が見ても良くないですよね!(笑)
なので、一気に多くのブログがペナルティーを受ける出来事が起こったのです。
では、現在のブログ業界はどうなっているのか。
無料テンプレートはまだまだ乱立していますよね!
そして、書かれている内容といえば、トレンド系の記事ばかり。
…こんなもの「ペナルティーをやってくれ!」と自分から宣言しているようなものではないでしょうか。
無料テンプレートでも自身でCSSなどをいじれる人は良いでしょう!
それは”個性を出せる”ということですからね。
でも、きっと多くの人はCSSのいじり方はわかりませんよね!
となれば、無料テンプレートをそのまま使用していると無機質なブログのままです。
これはとってもショボい!(笑)
しかも、内容も大したことを書いていないと良質なコンテンツではありません。
となると、あとはペナルティーを待つだけなのです。
ただ、無料テンプレートでもペナルティーを受けずにずっと運営しているブログもあります。
そういったものをたくさん見つけてわかったことは、書かれている内容にはトレンド系の記事が書かれていないということでした。
記事がとても良質なのです。
なので、きっとこうしたブログは、ユーザーの滞在時間が長い&1人の読者が2PV以上しているコンテンツになっているものだと思われるのです。
ということで、もし無料テンプレートを使うならば、トレンド系は避けるべきでしょうね!
なぜ無料テンプレートが駄目なのか その③
ブログのデザインは重要だと、本当は誰しもがわかっていると思います。
だって、ブログのデザインって、読者の立場からしても「内容を読もう!」と思う気持ちになるかどうかにも大きな影響を与えているのですから。
こういった事実って、自分がユーザーになった時にとっってもわかるのです。
- 自分がネットサーフィンしている時、訪れたサイトが無機質なものだったら読みたいと思いますか?
- シンプルすぎるデザインで面白くないものと綺麗に飾られているデザインのものだったら、どっちを読みますか?
- 綺麗なデザインのサイトと無機質なサイトだったら、どっちの記事に信憑性を感じますか?
- 綺麗なデザインとショボいデザインのサイトだったら、どっちの方がユーザーとしてファンになりますか?
こんなもの言わなくてもわかりますよね!(笑)
なので、ブログのデザインはとても重要なのです。
もっとわかりやすいもので例えると、
”同じものを品揃えしている飲食店”で、綺麗な店と汚い店だったらどっちに何度も通おうと思いますか?
「綺麗な店!」と答える人が圧倒的に多いですよね!
もし、「汚い店」と答えた場合、世間との感覚とズレています。
世間のニーズとズレている人は、アフィリエイトで稼ぐことは難しいです。
”多くの読者のために”なるものを作るのだから、少数の意見なんて要らないのです。
多くの読者に訪問してもらって、初めて運営が成り立つのですから多くの人に喜んでもらうことだけを考える必要があるのです。
なので、読者がファンになってくれるような綺麗なデザインは重要ですよ!
なぜ無料テンプレートが駄目なのか その④
いくつかのブログを運営している僕は、これまでにいくつかのテンプレートを使ってきました。
良質な無料テンプレートも使いましたし、粗悪なテンプレートも使いました。
その結果、大きな出来事が起こったのです。
その大きな出来事というのが、”アクセス数の半減”です。
無料テンプレートにもSEO対策されているものがありますが、そうでないものもあります。
純粋にデザインが綺麗なだけって感じですね!
当時、「テンプレートなんて何使っても一緒やろ!」なんて思っていた僕は、デザインだけ綺麗な無料テンプレートを使ったのです。
すると、1日=約10,000PVあったブログが、1日=4,000PVくらいまで落ちたのです!(笑)
これはとてもびっくりしましたね!
やっぱりSEO対策されているテンプレートは、アクセス数に大きな影響を与えることがわかったのです。
なので、もしアクセス数が伸びないと感じている人は、テンプレートを見直してみることも1つの方法ですよ。
リアルなビジネスでも、店舗のデザイン(内装&外装)には大きな費用がかかります。
でも、ブログの有料テンプレートなんて、たかだか数千円から数万円程度の費用なんですからね。
自身でブログのカスタマイズを上手に出来ない方は、いっそ有料テンプレートに変えてみることをおすすめします。
ブログテンプレートの重要性と有料テンプレートの良さ
これらの情報でブログのテンプレートの重要性はわかったことだと思います。
もし、自分のブログデザインが個性を見出していない場合には、今すぐオリジナリティーを作りましょう。
ただ、自身でブログのカスタマイズが出来ない人も多いことでしょう。
そんな方には、有料テンプレートを使用することをおすすめします。
有料テンプレートには初期からとてもオシャレなデザインなものもあります。
また、とても簡単にどこまでも自由自在にカスタマイズできるものもあるのです。
なので、自分のニーズに合ったものを選んで、ブログ運営してみてくださいね。
稼げるブログサイトはテンプレートがスマホで綺麗なもの!有料テーマが圧倒的に良い

①安いのにデザイン性が高い「Hummingbird」 当サイトでも使用中のテンプレート

安くて綺麗な有料テンプレートを探しているなら、Hummingbirdはオススメです。
Hummingbirdのコンセプト「誰が使っても簡単に美しいブログサイトを!」というものです。
実際、僕自身のブログもHummingbirdを使用していますし、使ってみると驚くほどカスタマイズが簡単です。
なので、あまりデザインのカスタマイズが得意でない場合には、Hummingbirdは使いやすいですよ!
また、Hummingbirdはアニメーション効果があります。
これのおかげで、パワフルなコンテンツを作ることが出来るのです。
アニメーションがあることで、他とは違うブログであることをサイト訪問者に印象付けることができます。
これはとっても有利です。
個人のサイトと思われないサイト作りは、アフィリエイトの理想です。
なので、個性を特に出したい場合には、Hummingbirdから始めてみることをオススメします!
Hummingbirdの価格は、7,980円です。
有料テンプレートの中では、驚くほど安い価格です!
それなのに超優良なテンプレートなんですから恐ろしいですよ。
実際にHummingbirdを使っている僕だからこそ、胸を張ってオススメできるものですね!
②愛用者続出テンプレート「STORK」

今、STORKはとっっても流行っています。
というのも、このテンプレートは初期設定から綺麗なデザインなので、カスタマイズにこだわらなくても良いためです。
また、モバイルファーストのWordPressテンプレートです。
スマートフォンでとても綺麗に見えることから、個人のブログとは思えないクオリティーになっています。
まるで大手企業のこだわったデザインみたいに綺麗なので、ブログ初心者の方におすすめのテンプレートとなっていますよ。
STORKの最大の特徴は、スマートフォンでの使いやすさです。
これにこだわられていることで、スマートフォンからのユーザーはストレス無く記事を読むことができるのです。
スマートフォンでのカスタマイズ対応がとても重要な今、こうした初期からのスマートフォンユーザーにストレスを与えないテンプレートはとても助かります。
また、STORKはブログ運営していく上でも使いやすい機能が充実しています。
アドセンスを貼るための、おすすめの場所も用意されていますからね。
価格も10,800円と驚くほど安いので、初めて有料テンプレートを買うならオススメできるものですよ。
使いやすさと読みやすさの特化されているテンプレート。
誰が見ても綺麗なので、最強ですよ!
③誰が使っても美しい「ALBATROS」

誰が使っても美しいブログコンテンツが作れるALBATROS。
このテンプレートもモバイルファーストで設計されていますので、わざわざスマートフォン対応する必要はありません。
また、サイトのデザインもシンプルなので、ごちゃごちゃしたものが嫌いな人にはオススメですね。
必要な記事を大きく目立たせることができるテンプレートですよ。
このテンプレートもブログデザインのカスタマイズが苦手な人にピッタリです。
初期設定から綺麗なデザインになっていますからね。
ブログ運営していくときの1つの悩みが、デザインにこだわる時間がかかることです。
デザインは個性が出れば良いのですが、こだわりすぎると無駄な時間を過ごすことになりますからね。
まぁ、一切こだわりがないブログよりは良いんですけどね!
なので、必要に感じない時間を使いたくない場合には、初期から綺麗なデザインになっているテンプレートを使うことをオススメします。
ALBATROSの価格は、7,980円となっています。
綺麗なデザインなのにとっっても安いですよ!
④簡単にどこまでも自由にカスタマイズできる「賢威」

多くのアフィリエイターに使用されている人気のテンプレート「賢威」。
ほとんどのサイトは賢威が使用されているほど、大人気のテンプレートとなっています。
SEO(検索エンジン最適化)がされているテンプレートなので、検索上位にさせたい場合にはとっても使えるアイテムです。
そして、賢威の最大の特徴は、唯一無二のデザインを作れることです!
多くのテンプレートは、基本デザインを少しイジって個性を出すくらいのものです。
でも、賢威は全く違います。
賢威は完全にオリジナルのブログを作ることができるのです。
しかも、機能も充実しているので、型のあるブログではなくなるのです。
同じ賢威のテンプレートを使っているのにも関わらず、完全に型が違うものが出来るので面白いですよ!
賢威のデザインは本当に自由自在なので、デザインをイジることが楽しくなって1日中触っていることもよくありますからね。(笑)
使用者多い人気のテンプレートだからこそ、デザインのカスタマイズの方法はネット上に溢れています!
なので、賢威はブログ初心者が初めて購入する有料テンプレートになることが多いですね。
簡単操作で綺麗でオリジナルのデザインを作りたい場合には、賢威がオススメです。
値段は24,800円と少し高いですが、これからずっとブログを運営していくならば欲しいテンプレートですよ。
また、何個もブログを量産しようと考えている方も、賢威だったらそれぞれのテーマに合わせたデザインを作れるので良いですよ!
1度購入すれば、ずっと使えるアイテムです。
後々、どうせ有料テンプレートを購入するのならば、初期の頃から賢威で綺麗なサイトを作っておく方が賢いですよ。
まとめ
ブログを運営していくならば、サイトのデザインはとても重要です。
サイトのデザインが重要でないと言っている方もいますが、その方のブログデザインは結構綺麗です。(笑)
自分で無料テンプレートをいじれる技術があるから言える発言なのでしょうね。
なので、デザインのカスタマイズに自身がない方、カスタマイズのためにCSSやHTMLを学ぶのが面倒だと思っている方は、オススメしているテンプレートを使ってみる方が賢いですよ。
アドセンスブログを運営しているなら、余計にブログのデザインは重要ですからね。
ペナルティーを受けないために、色んな対策を講じておくことは大事ですよ。
後から後悔しない行動を取っていきましょうね。
【関連】
ブログのSSL化(https)のやり方は超簡単!WordPressでの設定方法まとめ
独自ドメインの取得方法は超簡単!ムームードメインの設定の仕方
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が良ければ、SNSボタンでシェアをよろしくお願いいたします。
あなたの親切がモチベーションに繋がりますので、よろしくお願いいたします。